sanjin

ブログ

祝★大分店開店から半年経ちました!

投稿日 2019/12/17

早いもので大分店開設して12月で半年経ちました。 国東半島、宇佐地区には神仏習合の発祥の地 宇佐神宮があります […]

sanjin
タグ 大分県

お墓の解体移設~大分県~

投稿日 2019/12/15

お墓の移設もお悩み相談で多い案件です。 山の上にあるからお参りに行くのが大変。 家の近くに持ってきてほしい。。 […]

sanjin

忘年会!

投稿日 2019/12/13

先日、社内忘年会がありました。 広島県福山市から、本社のある香川県高松市までみんなで 移動しましたが、到着する […]

sanjin
タグ スタッフ

工事中のできごと

投稿日 2019/12/11

先日、いつも通り工事をしていたところ、 近くの墓地にお墓参りに来られていた方に お墓の掃除の仕方について質問さ […]

sanjin
タグ 墓石

ガラス仏間障子②~香川県高松市~

投稿日 2019/12/10

今日のお宅では、仏間障子を取り付けるのに 若干不具合があったので、戸当たりを良くするために 柱に加工を施しまし […]

sanjin
タグ 仏壇 匠の技

ガラス仏間障子~香川県高松市~

投稿日 2019/12/09

三心がご依頼いただくものの中でも特に多いのが仏間障子です。 Before After ガラス仏間障子を取り付け […]

sanjin
タグ 仏壇 匠の技

大窪寺の紅葉

投稿日 2019/12/05

有名な大わらじ。 石と仏壇の三心 0120-764-800

sanjin
タグ 文化財 日本

大野原豊稔池ダム

投稿日 2019/12/03

仕事の合間に、香川県の隠れた名所 大野原の豊稔池ダムを見に来ました。 昭和初期に完成しました。 石積みのレトロ […]

sanjin
タグ 日本

墓地改修工事(香川県善通寺市)

投稿日 2019/12/01

今日は香川県善通寺市の墓地にて、墓地の改修工事です。 寒くなってきましたが、作業をしてると汗だくになります。 […]

sanjin

開眼式とは?

投稿日 2019/11/30

今日は開眼式です。 では、開眼式とは何でしょう? 開眼式(開眼供養・開眼法要)は、新しくお墓を建てたり 仏壇を […]

sanjin
タグ 墓石建立